みんなの育児 [みん育]:地域密着型「我が家の子育てスタイル」発見サイト

TOP 育児施設一覧 明石町保育園

利用案内
認可保育園
営業時間 月~土 07:30~18:30 延長 18:30~19:30
保育定員 7か月~: 11人 1歳: 19人 2歳: 23人 3歳: 25人 4歳: 25人 5歳: 25人
申込方法 中央区役所あるいは保育園にご連絡下さい。
基本情報
施設情報
住所 〒104-0044
東京都中央区明石町12番1号
HP  -
Mail -
TEL 03-3542-0020
FAX 03-3248-1325
詳細情報
設立 1961年4月1日設立
サービス種別 保育所(認可保育所)
交通手段 東京メトロ日比谷線築地駅より徒歩5分。または都営バス(東15系統)に乗り、聖路加病院バス停下車 徒歩1分。
経営法人 中央区
設置者 中央区
敷地面積 3627.06
建物面積 1306.89
駐車場有無 なし
特徴 目差す子供像として、「丈夫な身体の子ども」「よく遊ぶ子ども」の2つの姿を描いて、各年令に合わせて具体的に保育実践している。複合施設なので、福祉センター等の交流保育を持ち乍ら心身共に健康で感受性豊かなやさしい子供に育つよう、保護者、地域の方々と共に努力している。園内研修に努力中。
利用者へのPR 個性豊かな子供達がその子らしく成長していく為に我々はどういたらよいか。一人一人を大切に認め、諸々の経験をさせ、自信を持たせ、未来へつなげたい。在園している大勢の子ども達が心豊かに健康な明るい毎日が送れる様、一人一人に対してきめ細かい保育をしている。
サービス
利用できる方 対象地域 その他 区内居住者および在勤者(受け入れ制限があります)
利用年齢 生後7ヶ月から小学校就学前までの児童
保育スペースの状況 0歳児室、1歳児室、2歳児室、3歳児室、4歳児室、5歳児室、遊戯室、屋外遊戯室
保育内容 0歳児保育 あり   生後7ヶ月から。保育時間は8時30分から18時30分まで。
障害児保育 あり   集団保育になじむ心身に障害をもつお子さんについては、0歳から小学校就学前までの保育を実施しています。
延長保育 あり   1歳児クラス以上(満1歳の誕生日を迎えて直後の4月1日から)で、必要と認められる場合に限り、19時30分まで実施しています。(通常の保育料の他に延長保育料がかかります)
夜間保育 なし
休日保育 なし
病後児保育 なし
一時保育 あり   保護者の疾病等で一時的に保育ができない期間、3歳から小学校就学前までのお子さんを対象に実施しています。(定員に空きがある場合に限ります。)
子育て支援センター あり
子ども在宅サービス事業 なし
健康管理への取組 健康診断を毎月、歯科検診とぎょう虫検査は年2回実施している。
利用時間 7時30分から18時30分までの範囲で、園長がご家庭の状況等をおたずねして決定します。(延長時間は18時30分から19時30分まで)
休日 日曜日、国民の祝日、年末年始
地域との交流 地域(京橋地区)内にある幼稚園・小学校との交流を年に2、3回実施しています。
家族会・保護者会・利用者会等 あり  父母の会機関誌(ポプラ)発行
職員数(常勤、非常勤、その他) 常勤職員:25 非常勤、その他:15 合計:40
専門職員の人数 医師:0 看護師:1 保育士:20 保健師:0 栄養士:0 調理師:2 社会福祉士:0 専門職員その他人数:2 専門職員その他:0
サービス提供マニュアル あり
苦情対応 窓口設置 あり 第三者委員会の設置 あり
サービス方針 健康な体をつくる。日常生活の良い習慣を身につける。自主的な生活態度を養う。創り出すことの楽しさ、考えることの大切さを知る。情緒豊かな心を育てる。
実習生の受入 保育実習等の受入を行っています。申請は、子育て支援課で受付けています。
ボランティアの受入 園運営に支障のない範囲で、受入を行っています。申請は、子育て支援課で受付けています。
期待する職員像 職員に求めている人材像や役割 ・子どもの最善の利益を保障するため、成長発達の見通しを持って援助や働きかけができる職員 ・保育士の倫理観、専門知識や技術を保育の場で的確に活かせる職員 ・経験豊富な知識と実践を活かしながら常に前向きな姿勢で仕事に携われる職員
職員に期待すること ・子ども一人ひとりを大切にする保育を心がけ、日々の子どもの姿を伝え保護者とともに成長の喜びを共感できること ・子どもの発達への理解を深め、見通しやゆとりを持って保護者に安心感を与えること ・日常の保育に満足することなく常にサービス改善に取り組む姿勢と能力向上のために継続的に自己啓発に励むこと
全体の評価 更なる改善が望まれる点 各クラスの室内設定について、定期的に見直すことが望まれます 保護者の意見・要望の把握や苦情解決のしくみについて、さらなる改善が望まれます 保護者に対し、保育園の魅力をいきいきと伝える取り組みを期待します
事業者が特に力を入れている取り組み 1日の子どもの変化等の情報が一目でわかるシートを作成し、有効に活用しています 健康管理や安全対策の強化に向けて、業務マニュアルを整備しています 子ども一人ひとりの発達に応じた個別配慮に基づき保育を行っています
利用方法
申請窓口開設時間 区内認可保育所入所申込書の代行受付を開所時間内で行っています。
入所相談 あり
施設の公開・見学 見学については、随時お受けしています。(行事等でお受けできない日もあります。)保育園に入所されてないお子さんと保護者を対象に「ふれあい体験保育」を行っています。
とうきょう福祉ナビゲーション
※最新の情報は施設・団体にお問合せください。

2015/10/22

関連するSNSのコメント